Amazon Prime Video、4月8日から広告開始 月390円の広告なしプランも - Impress Watch
海外ですでに導入されてるのと同じ仕様だとするとどうも映画の途中に1〜2分のCMが数回入るレベルのようで、結構厳しいな…となっている。
海外ですでに導入されてるのと同じ仕様だとするとどうも映画の途中に1〜2分のCMが数回入るレベルのようで、結構厳しいな…となっている。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
あ!!?!????(今知った)
お焚き上げ文書(MGSネタバレ含)
(今年の9月で)10年。誰にとってもな。全く取り返しがつかんな。
この10年、私が改めて理解したのは「どこかで折り合いをつけてやっていかないとな…」ということだけで、別に10年が経ったからって終わらなかった物語に対して何ひとつ成仏出来たわけではなかった。
改めて考えてみてもMGSVはあそこでしか物語を閉じられなかったし今さらもう無理だ。何よりHIDEOの感性も変わった(これは悪い意味ではなく、人は時とともに変わるので)。終わらせるなら必ずあそこで終わらせなきゃいけなかった。でも終わらなかった。ぶつ切りで急に息絶えた。
あの時閉じられなかったからもう物語は終わらず宙ぶらりん、永遠の空白のままなんだけど、やっぱり大好きな物語がきちんと閉じなかったことは今でもめちゃくちゃダメージで、思い出すたびに辛いし、今でも苦しいし傷ついているんだと改めて実感した。こうやってふとした時にぶり返してきて要お焚き上げ文書が生産されていく。その都度焚き上げるか。
10年。誰にとってもな。全く取り返しがつかんな。畳む
(今年の9月で)10年。誰にとってもな。全く取り返しがつかんな。
この10年、私が改めて理解したのは「どこかで折り合いをつけてやっていかないとな…」ということだけで、別に10年が経ったからって終わらなかった物語に対して何ひとつ成仏出来たわけではなかった。
改めて考えてみてもMGSVはあそこでしか物語を閉じられなかったし今さらもう無理だ。何よりHIDEOの感性も変わった(これは悪い意味ではなく、人は時とともに変わるので)。終わらせるなら必ずあそこで終わらせなきゃいけなかった。でも終わらなかった。ぶつ切りで急に息絶えた。
あの時閉じられなかったからもう物語は終わらず宙ぶらりん、永遠の空白のままなんだけど、やっぱり大好きな物語がきちんと閉じなかったことは今でもめちゃくちゃダメージで、思い出すたびに辛いし、今でも苦しいし傷ついているんだと改めて実感した。こうやってふとした時にぶり返してきて要お焚き上げ文書が生産されていく。その都度焚き上げるか。
10年。誰にとってもな。全く取り返しがつかんな。畳む
ジェイソン・ステイサム主演最新作「A Working Man」のトレーラー が上がっていたので観た。トレーラーだけだとちょっと間延びしてそうな印象だけど作品はどうだろう(90分くらいでまとめてくれ!)。
最近実感してるのは、もう私の大好きな80年代筋肉アクション暴力映画をハリウッドでバリバリやれるのは実質ジェイソン・ステイサムくらいだということです。動ける人はいても知名度が足りなかったり、知名度はあってももう年齢的に難しかったり…貴重な人材すぎる…いつまでも元気でいてくれ…
あとこの動画のトップコメいくつかで笑った。世界共通認識すぎるだろ。
最近実感してるのは、もう私の大好きな80年代筋肉アクション暴力映画をハリウッドでバリバリやれるのは実質ジェイソン・ステイサムくらいだということです。動ける人はいても知名度が足りなかったり、知名度はあってももう年齢的に難しかったり…貴重な人材すぎる…いつまでも元気でいてくれ…
あとこの動画のトップコメいくつかで笑った。世界共通認識すぎるだろ。
比嘉公演3時間20分あるの笑った 絶対にテニモンのケツを破壊するという強い信念があるじゃん
水の定規
好きな漫画だった。
好きな漫画だった。
グラディエーター無印、あらゆるアーティストが影響受けたんだなということがわかって良かった。とりあえず分かりやすくバーフバリが浮かんだ。やっぱ男の拳勝負で武器を先に出したら負けなんだよな。
ウーヴェ・ボル監督ってデスリベンジでグラディエーターをやりたかったんだ……(今更すぎる気づき)
グラディエーターのⅡを観る前に無印観とくべきだろうな…と再生したらデスリベンジの森みたいなところからスタートしたので頭の中がデスリベンジになってしまった
もうこれリドスコへの侮辱罪だろ
もうこれリドスコへの侮辱罪だろ
そういえば現・芥川慈郎役の横山さんが先日誕生日を迎え「22歳になりました!」と投稿しており、彼のことをテニミュ歴30年の方だと思いこんでいるオタクとしては「あ…?」みたいな声が出ました。
素晴らしい芥川慈郎を演じてくださり…本当にありがとうございます…お誕生日おめでとうございます!
素晴らしい芥川慈郎を演じてくださり…本当にありがとうございます…お誕生日おめでとうございます!
ひとつの演目に対して数十公演通うようなテニモンだった頃『1テニミュ=5,600円』と表現していたんですが、値上げが重なりついにテニミュも7,800円に 。これでもテニミュは安いほうだもんなあ……
- 芥川慈郎、横山さん続投だ!!!!本当にありがとうございます。
- 跡部が新しい人になった。氷帝メンバーとの距離感が解釈一致だといいな
- 丸井くんがいる!!!??
- 私3rd未履修なのでそこであったならアレだけどテニミュ本公演で芥川慈郎と丸井くんが同時に出演するの初では!?!???
- え!?丸井くんとジロー同時に!?出るの!?どうする!?全公演追うのは無理だよ!??
- 芥川慈郎と丸井くんが!?!?
- キャラビジュ画像がすごい。芥川慈郎だ。あと少し身長伸びた感じするな
- 幸村くん出るみたいだけどこの時期出て演技するのってめちゃくちゃ難易度高そう。原作であまり描かれてないし…また「キャラ崩壊あり!なんでも許せる方!」な立海をやるのか…?
- また岐阜公演あって声出た 8月の頭にあそこでやってもマチソワで日差し避けられる場所ないだろ
- 福岡公演の「久留米シティプラザ ザ・グランドホール」って知らないな〜と検索したら結構な場所にあった…福岡はキャナルシティでしか観たことないから…これ四天公演でやって千歳千里を感じたほうがいいだろ(?)
- とりあえず芥川慈郎続投でめちゃくちゃ嬉Cです。元気なジローが観られるといいな…
畳む