このサイトでは頂いたメッセージについて、特に何も書かれていない場合は全文公開の上返信記名のある場合はお名前だけ挙げて返信「返信不要です」「返信はお気遣いなく」等書かれているメッセージは有り難く読ませていただいた上で返信はなしというルールでずっとやっているんですが、このラインをどうするか問題はオタクの界隈で一生討論されてそうなテーマだな…とふと思った。いつの時代のオタクにもついて回りそう。 2023年11月28日
定期的にゲーム部 でムービングアウト2 という引っ越しオンライン協力プレイゲームをやっているのですが、ゲーム部説明に書いている通り友達がいないため(かわいそう…)引越し作業員を募集してます。PC、PS5、PS4、Xbox、Switchのクロスプレイができます!いつでもお気軽にどうぞ! 2023年11月26日
明日(11/26)開催されるBooknook vol.3 に参加します!明日0時以降はとらのあなWEBオンリーのサークルページより展示ページに飛べると思います。どうぞよろしくお願いします!nemuiサークルページ 2023年11月25日
見る範囲をあえて狭めて過ごす ブログを更新しました。ボーボボの田ボちゃん回の「私ヌンチャクなんて使えないよ…!」と泣き出す田ボに対して天国のパパが「甘えるなよブタが!!!」と返す感じのテンションで読んでください。天国のパパの台詞ほんと最悪で好き。 2023年11月23日
Waveboxから日本語対応&RSS購読可なnitterを教えてくださった方、ありがとうございます!最高情報すぎる。また改めて返信しますが有益情報なので先にここで共有しますね✌️サクサク動く「Nitter」のパブリックインスタンスを公開しました 2023年11月23日
結局ブラック・ジャック(原作)を久しぶりに読んでる。定期的に国鉄に文句つける民衆の話が入ってきてちょっと笑う。国鉄の横暴さみたいなのは話には聞くけど、JRと対応が全然違うんだな…。 2023年11月22日
ブラック・ジャック&関連作品が48時間限定で無料試し読み! ~読もう!ブラック・ジャック~ 『ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から』を久しぶりに読んでいる。相変わらず気が狂っていてよかった。 2023年11月22日
下の本を読んだ後、ふと思って自分が書いた一番前の「同人サイトのつくりかた」 記事を確認したら書いたの2015年で笑った。8年前…?今も基本的にこの頃とやってることは変わらないけど、2023年にサイト作りたい人が検索したとしたら2015年の記事は古さを理由に避けるだろうし(それはそう)そのうち新しい記事を書こうかな。言ってることは全然変わらないけど… 2023年11月21日
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る PDF版を買って読んだ。デザインは見やすいし、年表は「あ〜そんな感じだったかな〜そういや…」の気持ちになれてよかった。ただ、筆者がかなり早い段階で個人サイトを閉鎖しmixiをはじめ各SNSで活動したタイプのユーザーのため、私の肌感覚とは異なる部分が多い。個人サイトをやっていたあの頃のオタクに刺さるというよりは、エンジニア向けなのかな?例えば現状オタクがサイトをやるのに入口となっている「do」 さんやにししさんの「てがろぐ」 の紹介も特になく、個人サイト界隈の2023年前後の流行りとかを拾っていくタイプの書籍ではなかった。全体的にノーコード系サービスを推していたのでその辺りが気になっている方は良いかも!WPの難易度が★5となっていたんですがそこまで難しいか!?分からない。私が麻痺してるのかもしれん。WP、取っ掛かりさえ突破すればめちゃくちゃカンタンだと思うけどやっぱり麻痺してるかもしれない。なんか意見あったら教えてください(急に?)ついでにノーコードのコーナーで勧められてたSTUDIO の無料版、月のPVが1万上限でびっくりした。1万って厳しくない!?なにもないこのサイトですら先月4万超えなので(今確認した)無料でやっていくのは厳しいかなあ。分からない… 2023年11月21日
青学11代目が地方各地で過去青学曲やる演出告知したのってドリライやらないってこと?じゃあ芥川慈郎に次会える可能性が全氷までない?ドリライ本当にやらないつもりか?(俺は…テニミュ4th運営を一生許さない)(柳) 2023年11月17日
4th立海、芥川慈郎がいないため絶対チケット至上主義取らねばならんのだ(真田)的な精神がなく…当たったらいくか…と思っていたので外れたから配信でいいか……先日異常空間新テニの空気を当てられてしまったため4thは「フツーの2.5だしな…」というフワッとした気持ちで観ている…(5億回言うけど公演時間4時間はおかしくないか?) 2023年11月17日
説明しよう!芥川慈郎の声を担当するうえだゆうじさんはテニスのイベントに参加されることが限りなくレアであり、テニミュは学校毎の出演かつ前に戦った学校が次の試合のサポートに回る為氷帝と立海は特殊な機会でしか被らず(本公演で被らない)、よって様々なメディアミックスが行われているテニプリという巨大コンテンツにおいて芥川慈郎と丸井ブン太が同時出演する機会はテニミュの運動会の一瞬、もしくはたまに開催されるテニミュのコンサート(ドリライ)の一瞬しかないのであった…(オタク早口解説 完) 2023年11月16日
#テニミュ今気づいたけど新テニミュキャストの丸井くんと今度の4th立海丸井ブン太って別キャスト…ってことはあのジローとブン太がやりとりする最初で最後の目撃機会だったってコト!?見ることができて感謝………そして4th立海のブン太の人の身長と横山ジローの身長見たらジローの方が5cm以上デカくて笑った デカジロー 2023年11月16日
#テニミュ 運動会続きを読む芥川慈郎役の横山さん不在だった2日目、氷帝が崩壊したので(跡部がツッコミしないといけない氷帝、事故だろ)やっぱり横山芥川慈郎を…頼む…どういう契約なのかは知らないけど横山さんが芥川慈郎として全氷で戻らない可能性はかなりあると思うんですが(すでにでかい仕事が舞い込んでいるため)、20周年を締めくくる合同ドリームライブ!みたいなのをやるとしたらそれには出てくれると…思うから…見納めしたくないけど…芥川慈郎…ウッ…とりあえずドリライをやってください。よろしくお願いします!!!!!畳む 2023年11月15日