アニプリ(これ死語?)の不二vs芥川慈郎戦見てるんですけど、芥川慈郎はそもそも原作の出番もセリフも少なすぎて唯一の出番がそのまま大体描かれてるけど、当然テニミュでもだいたい同じなので「このセリフセット5億回聞いたな」みたいになる。原作も読むしアニメも観るしテニミュも見るとオタクは無意識に暗記してしまう。台詞のラリーが頭の中にインストールされている。許斐先生もまさか原作での台詞回しがこんなに繰り返されて伝統芸能みたいになるとは連載時思ってなかっただろうな…テニスの原作はもう聖典化している。
テニミュ4th芥川慈郎役の横山さん、天才の方か? ありがとうございます……
この頃言ってた通りのことが起きてる(跡部景吾ラストマッチ)んだけど…テニプリ終わらないでくれという気持ちと…いやテニプリだっていつかは終わるだろうが…という気持ちと…戦っている…気持ちが……(終わりの日本語)
急に読みたくなって… #同人女の感情 …読んでたんですけど…みつばとむぎがかわいくて…ジャンルの古い既刊在庫を持ち続けてくれるオタク、最高〜〜!!!
テニミュのオタクなので天上天下唯我独尊と聞くととりあえず赤也の「チャチャッと潰すぜ」のメロディーが流れる(治安最悪歌詞)
芥川慈郎、絶対六角の試合寝てるだろ(最悪)
テニミュ六角公演、地方巡業が大阪と名古屋しかないの露骨で笑った。名古屋のアクセスが謎なんですが…どこだここ…
東京の立川は最悪&最悪&終わりだけど日本青年館でやるの本当に最高!!!!日本青年館大好き!!!!!!
東京の立川は最悪&最悪&終わりだけど日本青年館でやるの本当に最高!!!!日本青年館大好き!!!!!!
ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学 vs 六角
テニミュ4thくん、六角で絶対オジイ出したいんだろうな(原作要素拾うために)って思ってたらマジで拾ったの笑う。オジイのブロマイドほしい(キャラビジュ楽しみ)
跡部くんは樺地いなくて会話成り立つのか…?今回のテニミュ跡部それじゃなくても樺地くんがいないと成り立たなさそうな緊張感があるけど…
芥川慈郎がいるのでマジで立川どうするか考えないといけない。なんで芥川慈郎いるんだよ
氷帝選抜メンバー
跡部←わかる
忍足←まあそうだろうな
岳人←日替わり要員でさらっとしゃべってくれそうなキャラは必要だよね
ジロー←!?!?!?????
テニミュ4thくん、六角で絶対オジイ出したいんだろうな(原作要素拾うために)って思ってたらマジで拾ったの笑う。オジイのブロマイドほしい(キャラビジュ楽しみ)
跡部くんは樺地いなくて会話成り立つのか…?今回のテニミュ跡部それじゃなくても樺地くんがいないと成り立たなさそうな緊張感があるけど…
芥川慈郎がいるのでマジで立川どうするか考えないといけない。なんで芥川慈郎いるんだよ
氷帝選抜メンバー
跡部←わかる
忍足←まあそうだろうな
岳人←日替わり要員でさらっとしゃべってくれそうなキャラは必要だよね
ジロー←!?!?!?????
六角芥川慈郎いるじゃん!!!!?????!?????????
最初から最後までずっと泣いてた。プロダクトがあまりにも愛されすぎていて、会社に愛してもらえなかったMGSのことを思ったらボロッボロに泣いて終わりみたいな顔になった。エヴァ完結の時も羨ましいな、って気持ちで物語の終焉を見届けたけど、マリオはこれからの未来があって、会社が総力を上げて作り上げたのがわかって、そして作品が心の底から愛されてるのがわかって辛かった。ついでにいうと作中爆音で「Take On Me」が流れたところで心停止するかと思った。MGSV:TPPを思い出す人もいるんですよ!!!!(こいついつもTake On Meで苦しんでるな)
たぶん映画評論家とかの評判悪いんじゃないかなと思うんだけど(映画のセオリーはぶっちぎってる部分があったので)こんだけ愛されてたらオールOKだろ。次回作もやるんだと思うので楽しみです。畳む