XのRSSフィード取得サービス、RSSHubRSS-Bridge など世界を見れば色々あるのは分かったんだけどXの仕様変更でみんなまとめて死んでることもわかった。nitterは本丸が対応したから各インスタンスもそのうち更新、OpenRSSは具体的な発表はないけど更新自体は頻繁にあるので現在対応中?
急な土砂降りで今日の洗濯物が全滅しました。
お絵かき掲示板 をアップデートした。あわあわ寝!(最高)
自分の過去の同人誌を読み返してたら、気が狂ってた頃に60ページの個人誌を出してたりして怖かった。その前に40ページとかも出してる。怖い!
オンラインイベント、好きだったな…というどうにもならない悲しさがじわじわきてます。オンラインイベントを楽しみにしていた石油王がオンライン即売会サービス界隈に新規参入したりする展開はないのか…?(オンラインイベントを楽しみにしていた石油王)
ウーマン・トーキング(ネタバレ含)
アマプラで15日から配信と聞いてその日にアクセスしたら日本語字幕・吹き替えがないトラブルに見舞われ、まあ数日以内に改善されるだろうしな…と先に元になった実話のYouTube映像 を観た上で今日映画本編を観た。
どっちが先でも厳しいものがあるけど、現実の彼女たちは映画の中の彼女達と違い今でも「去る」という選択肢を奪われたまま生活している。そしてその生活の中には今でも以前と同じ被害が存在している。地図も読めない、文字が読めない、書けない、生活に必要な最低限の知識以外はなにもない。映画で去る選択をした人々は一体どう生きたんだろう。現実にはなり得なかった夢を描いている。畳む
ちなみにピクスク運営からのメールは未だ来てません。メールサーバーくん!?
うおおおおスゲー!!!!!!!!!ピクスク用に生成したメールアドレス宛にピンポイントで迷惑メールが来るようになった!!これが…漏洩!!!
ちいかわ最新話、登場人物名だけ伏せてあらすじをテキストにしたらボーボボかちいかわか判断できる人類存在しなくないか?(最高)
最近のXの挙動がいろんな意味で不安定すぎてなんとも言えないんですが、OpenRSSを明確に拒否ったのか、Xがなんか急に仕様変えたのか…
waveboxからOpenRSSくんがX(Twitter)に対して動いてないのを…教えてくれた方ありがとうございます…終わりや…(急に絶望するな!)
Wavebox絵文字もメッセージもありがとうございます!!✌
なんか役に立つことあるかな…と考え、私が利用しているメール・パスワード管理関連を書いておきます。
私はApple製品環境下にありますが、WindowsやAndroidの方は各OS・ブラウザの同等サービスを利用してみてください。

  • メールを非公開(iCloud+) 」ランダム文字列メールアドレスを生成できるサービス。大本のメールアドレスを記載せずWebサービスに登録できる。生成したメールアドレスはいつでも停止することが可能。iCloud+の有料登録が必要(月額130円〜)。
  • 「iCloudキーチェーン」 パスワードを人類の代わりに覚えておいてもらうサービス。
  • 「強力なパスワードを作成」 人類に代わってなんか強い複雑なパスワードを生成してくれる。iCloudキーチェーンが覚えているので人類が覚える必要はない。全サイトで異なるパスワードを生成し管理することでリスト型攻撃 から身を守ることができる。
  • 「Vプリカ」 ネット専用VISAプリペイドカード。一度しか使わない、またはあまりサービス会社を信頼しておらず該当Webサービスに大本のクレカ番号を渡したくない場合に使用。チャージ手数料がかかる。
リアルタイムでアカウント乗っ取り(書き込み権限使ってるやつ)が出てくる事態なのは…いくらなんでも…〜運営からのメールはありません〜
とりあえずピクブラ・ピクスクに登録しているメールアドレス&パスワードの組み合わせを他サービスでも使用している方は、すべての利用サイトでのパスワード変更をおすすめします。マジでやれることがこれしかない…。
ピクブラ・ピクスク問題で気になる点
  • なぜ第一報がTwitter(X)?500歩譲って第一報がTwitterでもいいけどなんらかの不正アクセスが確認できてからもう24時間経とうとしてるのにユーザーへのメールのひとつもなし?(メールが送信できない状態なのか?)
  • pictSpaceがどうなってるのか分からない。通販カートシステムなのでここには本名・住所等全部置いてると思うのですが…
  • 犯人を名乗るTwitterアカウント(現在は凍結)が電話番号も抜いたと書き込んでいるが公式発表には電話番号については記載がない。どうなのか?
  • ピクブラは特にセンシティブな作品を置いている方が多いSNS。作品リストが本名紐づけで流出したとしたらあまりにも厳しい

私の場合、ピクスクは利用していますが(ピクブラは数年前に退会済)メルアドは個別生成(もう少し案内が出てからメールアドレスごと削除予定)、パスワードもランダム個別生成、クレカ情報は流出はないとのことですが一応Vプリカを挟んでいたのでまあ…いや〜厳しい……とりあえずまずはメールのひとつくらい欲しかったな…。
Waveboxから教えていただいたピクブラ・ピクスク情報流出 (かにみそさんありがとうございます!)を今見て困惑してる。は、派手……
『スタードメイン』更新・移管料金改定のお知らせ
ドメインの種類にもよりますが、値上げ幅がかなり大きいので契約・更新予定のある方はご注意ください。結構上がるな〜!
OFUSE送ってくださった方本当にありがとうございます!読んでます✌
#忘却バッテリー 最新話まで
  • 72話の要が3塁回った瞬間の見開きがめちゃくちゃかっこいい。漫画がうめ〜〜
  • 桐島君は関西から強豪校スポーツ推薦で来たのかなと思って読んでたらだいたいそんな話だった
  • 意図的に大阪桐蔭モデル感ある関西チームのみチラ見せで他は全然出てこないのは、広げすぎると話がごちゃつくからなのか、甲子園が見えてきてから一気にお披露目するのか
  • 申し訳程度に出てきた横浜でなんか笑った こういう展開で神奈川がほぼ出てこないのもちょっと面白いな そのうち出てこないかな…
  • 野球の描写が丁寧。野球を漫画で描くと丁寧すぎて読者が飽きるパターンが多々あるけど、忘却バッテリーはその辺のテンポもかなり頭に入れて描いてる感じはある。長くなりすぎると新規で入るのもつらいしな…
  • 野球部創設2年目で普通に準決勝まで進出する公立校(しかも東京)、まあそこまでをゴチャゴチャやっても話の本筋が見えないからこのテンポ自体はいいんだけど絶対選手たちへの取材量がこんなもんじゃすまなくない!??!?という困惑はある
  • リード周辺は頭の中が私も混乱するな…結局リードに正解はないしな…
  • 最新話、ゴリッゴリに壁性能が高い捕手という一点で落とす球投げていくスタイルはいいけど球数多くなりがちな高校野球で大丈夫なのか?選手層が厚いからできる技って話になるのかな。
  • 面白いので引き続き連載読みます。私が好きなのは度々登場する高校野球オタクおじさんです。
畳む
#忘却バッテリー 59話まで
私は東京の高校野球地方大会に全然触れたことがないので細かい事情が分からないんだけど、作中で「都立なのに〜」という話が出るのは都立=公立、公立校が甲子園出場なんてありえない!ってことだと思って読んでいますが(強豪校のモデルイメージは帝京だろうし)、公立校が4回戦まで勝ち進んでもここまで話題にならないんか…?4回戦ってヤバくない!?という点だけ気になっています。だってもう開催球場が神宮なのに…!?しかも140キロ出る1年生Pがいるのに!?
これは私が知っている高校野球の基準が神奈川大会なせいなのか(最近になって神奈川大会が異様で他の地域ではそこまで集客がないものだと知ったので…)、他の地域では普通のことなのか、漫画の表現がマイルドなのかが良くわからない。たとえば神奈川で公立といえば古豪Y校がいるけど、Y校以外の初出場公立高校が4回戦まで残って相手が超強豪校だったらそれだけでとんでもない話題になるし、多分tvkが取材に行くし、作中のようにオッサン2人では収まらず学校をあげて応援団が結成されると思う。でもこれは神奈川がただ異常なだけに思えてきた。基準がイカれてるかもしれない。
ちなみに神奈川は第一回戦からローカルテレビ、ケーブルテレビ等可能な限りのすべての枠を使って試合中継があります。静岡県民に「ハァ!?地方大会の一回戦から中継!?ありえない…」とドン引きされた思い出があります。本当にあるんですよ!中継!畳む
#忘却バッテリー 読んでる。まだ40話ちょいだけど面白い。漫画描くのがうまい…要所要所野球の綺麗じゃないところも書いてるのがいいな。
バナーを可愛くした!
20230809205135-admin.gif
20230809183736-admin.png
ぺろり

ちなみにバブルくんの舌について
海外版は舌が青いのですが、国内版バブルくんの舌はピンク〜赤色で表現されているので日本版を採用しました(早口で話すオタク)。
X(Twitter)の収益化
有料プランを契約し各種条件をクリアした上でひたすらインプレッション数を稼ぐ収益化システム、今まではバズへの理由が承認欲求(&他サイトへの誘導・課金案内)だったものがこれからはド直球にX内での金銭目的になることで、今までよりさらに『わざと強い言葉を使う人』が激増するのが素人にも分かってしんどいものがある。
YouTubeもそういう部分はあったけど、少なくとも最低限の映像撮影・編集・発信能力が必須だった(あとサムネがアレだったとしてもクリックしなければ再生されない)。X(Twitter)はベースがテキストだからそのハードルがない。しかもあらゆるサードパーティアプリ・サービスが潰されてしまったのでおすすめタブを回避する方法がない。動画のように再生ボタンのクリックも必要ないのでそのまますぐに表示される。なんのガードもないまま、ひたすら強い言葉を直接浴びることになる。
それでも、あらゆるジャンルの第一報がそこで発信されている現状があるので、Xを切り離したくても切り離せない人がたくさんおり、この状況でこのシステムは厳しい…
サービス本体やCTOが英語圏・英語話者だから、今までにもよく見受けられた日本語での規約違反はしばらく放置されたり時間がかかったりする状況も予想できるし…
MGSVTPPのスカルフェイスさんが言う通り、言葉は人を殺すので、RSSリーダーでもなんでも使えるものは使って身を守っていくしかないんですが、オタクのメインストリームがあそこにある以上多少目にすることにはなると思うので…助けて〜〜〜!!!!畳む
お絵描き掲示板 をアップデートした。
ジャンプSQ9月号 #新テニ 感想
跡部の母ちゃん絶対キス・オブ・デス持ってたことあるしついでに高高度降下低高度傘開も経験済みだろ。最高
芥川慈郎だけ跡部の母ちゃんにドン引きせずワクワクしてるの笑顔になった…ありがとう…跡部両親のエピソード読み切り漫画ずっと待ってます畳む
近所の風呂入ってたら、同じ湯船にいた二人組が「自治体のキャッシュレス還元キャンペーンが始まったね!」「この機会に買い物しなくちゃ」「今回は数ヶ月期間がある!」ってゲームで情報くれる村人みたいな話し方してて笑顔になったし助かった(キャンペーン知らなかった)
Twitterの名前が「X」に変更へ
素人がパッと思いついただけでもいろんな弊害がありすぎて、その辺りに対応するすべての人に想いを馳せちゃうな…