ʘʘ

高貴な生まれの人類に「ボクは高貴な生まれ 血筋最高」と歌わせ、主人公に対して「お前はウヨウヨの雑魚」と言い放つ三ツ矢作詞が好きな人類なので4thに物足りなさを感じるけど、それはもう観客側がそれぞれを分けて考えてないのが悪いだろと改めて思った。ウヨウヨの雑魚って何?
テニミュで好きな楽曲、全部挙げたら終わりの数あるんですけど、とりあえず原稿締め切りと共にしてるのは「お前ら…崖っぷちギリギリ」「ここからが…俺達」(限界の原稿をしすぎ)
「自問自答」(遮二無二トライするガッツ 死んでも諦めない覚悟の部分が好きすぎる 死ぬな手塚国光)「常勝立海」「俺たちの辞書に敗北はない」(立海曲、ミチっと立海が詰まってて好きなんだ…)
4thは「Ting-a-ling!」(芥川慈郎のソロ曲という奇跡を叶えてくれて本当にありがとう……)
新テニミュ「プリンス・オブ・エース」 (メロディも歌声も最高なんだけど、中でも歌詞があまりにも“““テニミュ”””すぎて倒れる)(出だしが『ボクの打球の前に 転げ回れよ みっともなく お前はただの平民 ボクはプリンス・オブ・エースなのだよ』なのマジで最高じゃないですか?本当に…)

でも最近寝る前とかに浮かぶのはなぜか「Season」で、しかも『いろいろあるね〜生きるって〜♫』の部分なんですよね…(急な人生)
新テニミュThe Fifth Stageのチケットを押さえた。
前回公演時NYUIN!していてそれどころではなく配信も観られていないんですが、今から映像見ようとしたら円盤買うしかないのか…?どんな舞台か知らない上にアニメイト限定円盤なのハードルが高すぎる…(あと単純に円盤見る環境もない)おさらい的な感じで有料配信してくれ〜!
三ツ矢先生、テニミュの作詞について
僕自身が素直に思ったことを詞にのせています。「この人は、本当はこういう気持ちなんじゃないかな」と翻訳するような感じ。と言っていたけど、それを踏まえて『ゲイ術的なテニス』の「なあユウくん、ゲイの英語の本当の意味知っとるか?」「知らん、なんやねん」「明るく楽しい言うこっちゃ」「それ、うちらのことやんか〜!!」の部分聴くと三ツ矢先生〜!!ありがと〜〜〜!!!!になる……
「幕が開く前の客席が怖いくらい静かだった」三ツ矢雄二(69)が振り返る“テニミュ”第1回公演の恐怖体験 「ファンの女の子たちが『私たちの愛するテニプリ』をどんな舞台に、って…」...
テニミュのド初っ端、本当に何もわからない状態で行って「THIS IS THE PRINCE OF TENNIS」流れたら私もたぶん一幕後にロビーに走るな…と思った(そっちへの共感なんだ…)
テニミュ全氷の話(悲しみ寄り)
芥川慈郎くんが…最初の方の日程より後から追加で日替わりやってるっぽいことを知って…
4thって1st〜3rdまでゴリゴリにやってたキャスト主導の日替わりネタを徹底してやらないみたいなスタンスだったので、全氷で急に…しかも途中から日替わり始めたのはかなりダメージで…チケほぼ捌けてて殆どのオタクは基本追加不可なのに?ガラガラならまだしも!?FC入って全先行と一般参加して2日目の公演のみ取れたみたいな公演なのに!?その後から日替わり!?初日2日目とかしか取れてないテニモンの人権!?7/7七夕ネタすらやらなかったのに!?というか最初からキッチリ舞台作っとけや!?!???
そもそも本来はテニミュ4th全氷感想記事をいつも通り書こうと思ってたんですが、実際公演観てもおもんないテニミュすぎて悲しくなってそのままにしてたので日替わり追加された情報がさらに悲しくて…私なりに4thはこうなんやな応援してるでのスタンスだったのが壊れていくのが切ない…4thらしさを突き通すんじゃないのかよ…というかテニミュ観て何らかの熱に浮かされないの初めてかもしれない…畳む
テニミュ4th全国氷帝
  • 芥川慈郎に試合ある〜みたいな歌歌わせるの本当にグロテスクすぎてキレた。芥川慈郎くんにはもうレギュラーシーズンの試合ないんですよ‼️‼️‼️芥川慈郎に歌わせる必要があったわけではなく、暇そうなキャストの中でまあ安定して歌える俳優だから君ねみたいな考えじゃんの感覚あって嫌だった。ドリライの時からの回収だと言われても納得いかない。こっちはいつでも芥川慈郎の試合が観たいんだぞ。表出るか?(急に?)
  • 選手宣誓で大声出す気満々で行ったのにリストラされててテニモンの声帯利用機会なく終わった。私喉整えて行ったんですけど…(準備の良すぎるテニモン)
  • 今回の公演で一番ヤバいのは一曲も頭に残ってないこと。
  • 構成は1〜3rdまでのように直して、時間長い長いと言われるから歌詞に台詞をのせて歌えば少しは話が進むようにしたけどただただ説明口調の歌で何も覚えてない。でもこれについては「前があまりにもうますぎたんだろうか…」みたいな気持ちにもなってきてる…前は前で全部良かったわけじゃなくてあかんやろというのもあったんだけど…それにしたって現行は当たり率が低すぎる
  • あと平成J-POPみたいな歌は全部音が強くてボーカルが聞こえないせいで何を言ってるかわからずメロディーも頭に残らないので本当に虚無になっており厳しい。マジでこれなんとかならんか
  • 跡部バリカン暗転はいいけどその後のバリカン後跡部がないのは怠慢じゃないですか!????
  • 今までの公演なら「次の四天は金ちゃんがコンクリブロックで人殴るかも🎶」って期待できてたんですが今回の観たらなんか…コンクリしないかも…と思って悲しくなった。絶対チンピラをコンクリブロックで殴って欲しいよ
  • 不二、空気だった 空気な不二って珍しいな
畳む
テニミュ4th全国氷帝ネタバレ含むファーストインプレッション
  • 手塚の肩光っててダメだった
  • THE TOPとブギウギとあとなんかあったけど、そこまでやるならもう一曲くらい入れたら…みたいな気持ちアリ
  • シンクロでゴールデンペアが打たなかった理由を誰も言わないの初見民意味不明じゃない?全員原作オタク前提?
  • 芥川慈郎にそれ歌わせるのグロだろ
  • ミュージカルテニスの王子様全国大会青学vs氷帝feat.宍戸甲子園
  • 立海キャラ崩壊あります!注意!⚠️すぎんだろ(流石に幸村くんは回避するんだ)
  • リョーマくんのゲーミングラケットすき
畳む
全氷公演時間3時間5分!!!短い!!!ありがとう!!!!!(感覚が麻痺したテニモン)
テニミュを作曲されてる佐橋俊彦先生がこち亀の作曲も手掛けていると知ってから後方腕組み彼氏民になってる
テニミュ大福は出てないけどテニミュまんは出たよな…と思い写真探したらあったんですが2014年2月撮影で声出た 振り返るな過去は忘れろ…前だけ見ていろ…そこにあるのは未来…それも勝利する未来それだけさ…
全く詳細覚えてないけどTDCで食べたような気がする
古めの過去写真置いてるGoogleフォトにテニスボールって聞いたら出してくれた写真
古めの過去写真置いてるGoogleフォトにテニスボールって聞いたら出してくれた写真
テニミュのランダムブロマイド、こっちは交換する友達がいないんですよ!!!!になりがち(孤高のテニモン)
まだ全国氷帝の上演時間発表されてないけどなんとか3時間に収めてくれ…あと早くテニミュ大福を売れ…
テニミュ全氷グッズ見てたけど唐突な傘ポーチで笑顔出た。作中で大雨降るからか…
一般、流れが出るような枚数放出ですらなかったので流れずそのまま敗北。久しぶりに負けた!数年ぶりかもしれない。
まだFCの直前当引が残ってるのは知ってるけどあんまり現実的じゃないな…ただチケ全然取れないレベルの激戦&テニモンの新陳代謝が進んでるのはジャンルとしてめちゃくちゃ良い傾向なのでそれは嬉しい。ネルケ〜今からでも凱旋3週間にしてくれ〜(?)
日本青年館がキャパ約1200人、TDCが約3000人なので単純計算で凱旋を3週間くらいやればなんとかちょうどいいキャパになりませんか?(テニモン計算)
正確にはごく一部の平日サイドシートが△で出てるのは見たから完全空売りではないけど9割9分空売りだった…テニス人気あるな…
今日10時数秒にテニモンが発したワード1位「凱旋空売りだろ!!!!!」
TDC当券、関係者席開放分で出る1バル6列が世界で一番好きです。二番目に好きな席はTSC先行で出る2バルドセンです。対戦よろしくお願いします。
ところで昔の全国氷帝だと正直アリーナ席や1階席より2階や3階の方が光線がかなり綺麗で舞台演出として見ごたえがあったんですが、4thはどうだろう。氷帝や跡部関連は上から氷が突き刺さる表現を光でやっていてめちゃくちゃいいんですよね…