テニミュで好きな楽曲、全部挙げたら終わりの数あるんですけど、とりあえず原稿締め切りと共にしてるのは「お前ら…崖っぷちギリギリ」「ここからが…俺達」(限界の原稿をしすぎ) 「自問自答」(遮二無二トライするガッツ 死んでも諦めない覚悟の部分が好きすぎる 死ぬな手塚国光)「常勝立海」「俺たちの辞書に敗北はない」(立海曲、ミチっと立海が詰まってて好きなんだ…) 4thは「Ting-a-ling!」(芥川慈郎のソロ曲という奇跡を叶えてくれて本当にありがとう……) 新テニミュ「プリンス・オブ・エース」 (メロディも歌声も最高なんだけど、中でも歌詞があまりにも“““テニミュ”””すぎて倒れる)(出だしが『ボクの打球の前に 転げ回れよ みっともなく お前はただの平民 ボクはプリンス・オブ・エースなのだよ』なのマジで最高じゃないですか?本当に…) でも最近寝る前とかに浮かぶのはなぜか「Season」で、しかも『いろいろあるね〜生きるって〜♫』の部分なんですよね…(急な人生) 2025/09/09 テニミュ
「自問自答」(遮二無二トライするガッツ 死んでも諦めない覚悟の部分が好きすぎる 死ぬな手塚国光)「常勝立海」「俺たちの辞書に敗北はない」(立海曲、ミチっと立海が詰まってて好きなんだ…)
4thは「Ting-a-ling!」(芥川慈郎のソロ曲という奇跡を叶えてくれて本当にありがとう……)
新テニミュ「プリンス・オブ・エース」 (メロディも歌声も最高なんだけど、中でも歌詞があまりにも“““テニミュ”””すぎて倒れる)(出だしが『ボクの打球の前に 転げ回れよ みっともなく お前はただの平民 ボクはプリンス・オブ・エースなのだよ』なのマジで最高じゃないですか?本当に…)
でも最近寝る前とかに浮かぶのはなぜか「Season」で、しかも『いろいろあるね〜生きるって〜♫』の部分なんですよね…(急な人生)