#-最近読んだ漫画「女の園の星」続きを読む淡々と怖い。時折出る学生特有の倫理観のなさとかがそのまま出てるのが怖い。苦手な作品畳む「しあわせは食べて寝て待て」続きを読むみんな死に近いところで生きてると思うけどそれを全く表に出さないタイプの作品。急に誰かが死に転げることは…ないか。作品のテイストが変わってしまう。映画スラムダンクでも見られたように団地という存在は貧困のマークであり差別要素として描かれがちだけど(「団地の子と遊んではいけません」と躾ける親など)、この作品では誰も団地を差別要素として扱っていないので不思議な感じがする。ここはかなり意図的に描いていそう。(※スラムダンクは90年代が舞台の作品であり当時湘南地域での団地の扱いはあの演出の通りだったのでそこを批判するつもりはない)貧困・体調、いろんな要因が絡んでいるが主人公が文化資本に触れるタイミングがかなり限られていて、辛いなと思う。あとよしながふみ先生作品読むときも思うんだけど、こんな細かく料理できる人類、才能だよな〜。畳む「生きてるうちに推してくれ」続きを読むこの先生の漫画は本当に読みやすい。幽霊や悪霊退治というような題材だが死については丁寧かつコミカルに調理して仕上げてあるので笑いながら読める。主人公がどう変わっていくのか楽しみ。生臭坊主はずっといいキャラ。畳む 2023/01/20 感想
「女の園の星」
淡々と怖い。時折出る学生特有の倫理観のなさとかがそのまま出てるのが怖い。苦手な作品畳む
「しあわせは食べて寝て待て」
みんな死に近いところで生きてると思うけどそれを全く表に出さないタイプの作品。急に誰かが死に転げることは…ないか。作品のテイストが変わってしまう。
映画スラムダンクでも見られたように団地という存在は貧困のマークであり差別要素として描かれがちだけど(「団地の子と遊んではいけません」と躾ける親など)、この作品では誰も団地を差別要素として扱っていないので不思議な感じがする。ここはかなり意図的に描いていそう。(※スラムダンクは90年代が舞台の作品であり当時湘南地域での団地の扱いはあの演出の通りだったのでそこを批判するつもりはない)
貧困・体調、いろんな要因が絡んでいるが主人公が文化資本に触れるタイミングがかなり限られていて、辛いなと思う。
あとよしながふみ先生作品読むときも思うんだけど、こんな細かく料理できる人類、才能だよな〜。畳む
「生きてるうちに推してくれ」
この先生の漫画は本当に読みやすい。幽霊や悪霊退治というような題材だが死については丁寧かつコミカルに調理して仕上げてあるので笑いながら読める。主人公がどう変わっていくのか楽しみ。生臭坊主はずっといいキャラ。畳む