新幹線大爆破観た
なんとなく列車映画を続けてみる会。見よう見ようで見てなかった新幹線大爆破。
ジャイアントロボOVA見た時並みに「事前情報全く入れてないのにこの映画を庵野監督がめちゃくちゃ好きだということがわかる…」という感想が先に出てくる映画だった。あの人自分の好きな作品要素ほんとにガンガンに詰め込む人なんだな。
開始からずっと「スピードじゃん!」って声出てたけど(スピード、懐かしすぎる)この映画の影響は多少なりともあったらしくそうだよねってなった。そもそもスピードが1994年の映画だという情報に気づきたくなかった。そんな前だっけ!?
途中で出てきた水商売のお姉さん、ヒモを半年間養ってたりと現代だともう少し乱雑な生活を送っているキャラクターとしてつくられそうだけど、刑事にエピソードを愚痴りながらも急須でお茶入れてて時代を感じた。
あと警察が無能に描かれてるけど(書類焼失は仕方ないにしても犯人全員死亡、まともに爆弾解除方法聞き出せない)、これは当時の気運がこういうスタイル支持だったのかな。なんというか『御上はいつでもどうしようもないが俺たち一般労働者が知恵を絞って支え合ってる』演出が多かった。それと国鉄の運転士が今のJRでは想像できないくらい指令に強い態度で出てて「国鉄時代の運転士は立場が強かったってホントなんだな…」の気持ちになった。
「国鉄総裁を電話口に出せ!!!」ってセリフが良すぎて日常生活で使いたすぎ。私も国鉄総裁を電話口に出したいよ。あと3億の入札があるサラリーマンはさすがにもう少し前乗りしたほうがいいよ。新幹線信用されすぎ。
日本中のあらゆる方言が飛び交う作品で、当時の日本は本当に「各地から東京へ出稼ぎに行く」世界だったんだなと痛感した。方言強すぎて聞き取れないシーンもあった。
高倉健出てくるだけで謎の哀愁漂うのなんなんだ。宇津井健もよかった。上に負けて列車を止める指示をする無言のシーンが好き。畳む

Category

Archives